458293825_18351634030138535_7979476308993041412_n

路地裏テント、いつもの場所です

最終日は、3時頃から撤収が始まり、早じまいとなりますので、お早めにお越し下さい

お待ちしております

240829163906091240819153738161 (1)

残暑お見舞い申し上げます

暑さで飛び起きることも無くなり、虫の音が秋の気配を感じさせますが、まだまだ、日中は暑い日もありますね

皆様、このアッツイ夏、乗り切れましたか?

ヨロヨロですが、、こちら、なんとか、やってます!

紫陽花サラダ

240630143538275~2

🍳peterの厨房
庭の紫陽花をイメージ
シャドウクイーンを茹でて、つぶが残るぐらいに潰し、酢を混ぜると、
あ〜ら?不思議!
ピンクに〜
混ぜ過ぎずに紫蘇の葉と一緒に盛れば、まるで紫陽花

赤紫蘇ジュース

240726180138270

🍳peterの厨房
こぼれ種で毎年芽を出す赤紫蘇をシロップにして、炭酸を注いだら〜
うーん!なんとも目に鮮やか!
アッツイ夏を乗りきる涼しげドリンクに!
シロップは簡単につくれるので、お試しあれ

赤しその葉300g(正味)
水1.8リットル
砂糖(きび砂糖・上白糖・氷砂糖など)300~500g
りんご酢150~200g

MAGUMA

240607081043207~2240607081016914~4240607080945258~3240607081200911~2240607081251058~2 240607081138940~2

感度の良い友人曰く、
中心の黒をずっと視ていると赤が現われてくる。。
そう!それは、マグマじゃ!
凄~多くを語らずとも、ちょー伝わってる。で、命名!

マグマ皿    [ MAGUMA ]

あなたにも視えますか?

niwanowa 2024.6.1-2

240602085135394240602085956024240602085357222240602085218880

ひきこもり怖がりですので、運転。。ホテルに泊まる。。初めてのイベント。。色んな勝手が分からない。。すべてにドキドキ、吐きそうでもあり。。
でも!お陰様で無事に帰ってきました!やればできるんちゃう?たまに遠征もいいかも?
心配していたお天気も最期まで持ちました。益子陶器市の流れからのお客様にも沢山来て頂きましたし、新たに出会った方々もありました。農園時代の仲間にも会えました。にわのわスタッフ、ボランティアの方々には親切で細かい対応をして頂きました。
全ての方に感謝いたします!

2月に、にわのわ出展が決まって、どーだこうだ、ああするこうする、どんなんかと、陶器市と平行して考えてきましたが、ようやく、あーー終わった!
新たな境地も見えました。
すでに予定は押してますが、次は秋に向けて、やるしか無い~

益子春の陶器市、長い長い10日間が終わりました!
お越し下さったお客様方、ありがとうございました。出展者、関係者の皆様方、本当にお疲れ様でした。
沢山の方々のお陰で無事に終えられ、ホッとしております

気の向くままに作陶している事が多い当方では、前にお買い上げ頂いたものが、次は無い、ということがしばしばあります。出来るだけ、ご注文にはお答えしたいと考えておりますが、少々お時間を頂きます。首を長ーくして楽しみにお待ち下さいね。

ここ数年のモチベーションの低さから一転、この春から復活。6月に向けて走り続けます!
が、、まずは寝れるだけ寝て、英気を養ってから~

240505182041645