MAGUMA

240607081043207~2240607081016914~4240607080945258~3240607081200911~2240607081251058~2 240607081138940~2

感度の良い友人曰く、
中心の黒をずっと視ていると赤が現われてくる。。
そう!それは、マグマじゃ!
凄~多くを語らずとも、ちょー伝わってる。で、命名!

マグマ皿    [ MAGUMA ]

あなたにも視えますか?

niwanowa 2024.6.1-2

240602085135394240602085956024240602085357222240602085218880

ひきこもり怖がりですので、運転。。ホテルに泊まる。。初めてのイベント。。色んな勝手が分からない。。すべてにドキドキ、吐きそうでもあり。。
でも!お陰様で無事に帰ってきました!やればできるんちゃう?たまに遠征もいいかも?
心配していたお天気も最期まで持ちました。益子陶器市の流れからのお客様にも沢山来て頂きましたし、新たに出会った方々もありました。農園時代の仲間にも会えました。にわのわスタッフ、ボランティアの方々には親切で細かい対応をして頂きました。
全ての方に感謝いたします!

2月に、にわのわ出展が決まって、どーだこうだ、ああするこうする、どんなんかと、陶器市と平行して考えてきましたが、ようやく、あーー終わった!
新たな境地も見えました。
すでに予定は押してますが、次は秋に向けて、やるしか無い~

CIMG2236薪で沸かした湯で淹れると安い豆も美味しくなる~

09_01

この黄色~鉄分の多い、松や杉の灰で良く出る。
森林組合の焼却炉から大量に貰ってきた灰を大事に使ってきたけれど、作った釉薬もわずかになった。
堅木(楢や椚など)を使い、別に鉄を入れず、身近にある材料で工夫して、黄色になるように調整してみるが、黄味が薄かったり、なかなか良い雰囲気にならない。
さて、次回のテストピースで決まると良いのだが。

CIMG1760 CIMG1777CIMG1772 

レアな箱を貰い集めるのが趣味~今回は蓋付き!嬉しい!

2L2玉用~しかも!ピッタリ!!

CIMG1203

自分のほとんどの釉薬には、わら灰が入っていますが、こちらは入っていない、最もシンプルな木灰と長石の釉薬
木灰は栃木県真岡で薪ストーブを楽しんでいる方から貰い受けました~堅木多め
窯に置いた場所によって、温度や炎のあたり方、還元の雰囲気が変わると、様々な色に変化します~緑、ピンク、オレンジ、黄色、茶、グレー
マットにもなり、艶ありにもなり
自分の釉薬の中で、実は一番好きな釉薬です

B.N.P

CIMG1157名付けてB.N.P     

>楢・椚・杉の灰

今頃は種蒔きの時期とか~うちでは一足早く収穫できましたよ!