241225180003046~5

あけましておめでとうございます
また、ひとつ、新しい年の幕開けです
昨年中は、多くの皆様に応援していただき、刺激と感動をいただき、誠にありがとうございました
今年も、ワクワクドキドキ、発見、感動、希望を求めて生きますので、よろしくお願い申し上げます
気を高め、大事な体を労りつつ、皆様も一緒に生きていきましょう
皆様、ご安全に!

紫陽花サラダ

240630143538275~2

🍳peterの厨房
庭の紫陽花をイメージ
シャドウクイーンを茹でて、つぶが残るぐらいに潰し、酢を混ぜると、
あ〜ら?不思議!
ピンクに〜
混ぜ過ぎずに紫蘇の葉と一緒に盛れば、まるで紫陽花

赤紫蘇ジュース

240726180138270

🍳peterの厨房
こぼれ種で毎年芽を出す赤紫蘇をシロップにして、炭酸を注いだら〜
うーん!なんとも目に鮮やか!
アッツイ夏を乗りきる涼しげドリンクに!
シロップは簡単につくれるので、お試しあれ

赤しその葉300g(正味)
水1.8リットル
砂糖(きび砂糖・上白糖・氷砂糖など)300~500g
りんご酢150~200g

去年、苗から育てたミニトマト
今年、こぼれ種でにょきにょき育ち
今はもう、枯れて~
完熟する前に落ちてしまった実を拾って、置いといたら、赤くなってきた~
無論、木で完熟したほうが美味いだろうが、これも充分食べられる
で、煮てソースにしてみたら~
うんまいフレッシュなナポリタンに!

オリーブ色の八角皿に盛ってみました

o

ひとつとして同じものは無いから

育てる人間が違うと育つものも違うねぇ

鼻息荒くワイルドに育ったやつもいれば

素直に優しく育ったやつもいる

ひとつとして同じものは無いから ワクワクするねぇ

また 生まれるよ

何が生まれるでしょうか?

お楽しみに

*写真は、バターナッツ。かぼちゃの仲間

DSC_0819

1945年 8月6日 午前8時15分
人類史上初めて、広島に原子爆弾投下

1945年 8月9日 午前11時2分
長崎に第二号の原子爆弾投下

そして今日は、終戦記念日 8月15日
1945年 8月10日、日本は米英中3国によるポツダム宣言受諾を申し入れ、15日、無条件降伏し、第二次世界大戦が終結

平和は努力しないと守れません。
その為に出来ることを考え続けなければいけません。

笑顔 益子のひまわり畑
一週間前の様子。今は、見頃を過ぎたそうですが、明日まで摘み取りイベントやってます。

霧降高原へ

536-2536-3537-1koori

涼を求めて日光霧降高原へ
霧降ノ滝を見て、日光天然氷のかき氷~フワフワなのに、ちゃんと氷の存在感があって、シャクシャクで爽やか。とっても冷たくて、体温下がるぅ~

天然氷を作っている蔵元は全国に5箇所しか無いという。そのうちの3箇所が栃木県日光にある。天然氷は、天然の水を機械で短時間に凍らせた純氷とは別もので、自然の中で自然の力で凍ったもの。
自然の恵みと人間の力で氷が育っていく様を想像するとゾクゾク~

暑い熱い日が続きます。
皆様、どうぞ養生して下さいませ。

12

自家製ならでは。惜しみなく沢山入れて。今年初のブルーベリーケーキ