叶うカップ

めったに割れない当方のうつわ。
とはいえ、長年よくよく使ってもらっていれば割れることもある。
友人が使っていてくれたマグがついに割れたらしい。
願いが叶ったから?かしら?!!

792-2

大揉み・おおもみ

益子の円道寺、成井系のやり方?
手作業で、沢山の粘土を効率良く混ぜることができます。
体の反動を使いながら、両手を中央から外側に徐々に離して

ゴロンゴロンゴロンゴロン。。。。

手前から押し込んで、ゴロンゴロンゴロンゴロン。。。。

長ーく伸びたら、また、三つ折りしての繰り返し~
綺麗に伸びたら、ひとり、ちょっとほくそ笑む

936-2935-2936-1ne1

暑か~こんな日はアイス日和
近所のスーパーで、今日はアイス半額の日!
沢山頂いたりんごを煮詰めに煮詰めて、ペーストに。
アイスと混ぜれば、ちょーうまか!
りんごなのに、栗のような風味があるのもちょっと驚き。
お気に入りの器に盛って食す。
これまた、贅沢な時間。
お試しあれ。

CIMG0237 (1)CIMG0231CIMG0240

貝殻の灰を

千葉から、はまぐりが届きました
貝殻が欲しいと言っていたら、中身の入ったものを送って頂きました~
袋の口を開けて冷蔵庫で10日間は持つとかで~時間経っても、ちょー元気!贅沢!

ふふっ。はまぐり貝灰釉、出来る
食べて美味し、最期まで人間の役に立つ、面白い~これもリサイクル

農業が身近にあったから、稲わらや籾を使った釉薬が出来、海が近くにあったから貝殻の灰を釉薬にしていた訳で。そんな事も少なくなってきましたが、縁がつながるうちは、手間ひま掛かっても、続けますよ~

CIMG0216はまぐりパスタhamaguri3はまぐりお吸い物DSC_2983 

ぷりぷり美味し~ご馳走様でした!

おかしいでしょ

言いたくなかったが、言わずにはいられない

東京電力の電気がひっ迫していたらしい

暖房の設定温度を20度に?  テレビの明るさを暗くして?

都市部では不必要と思われる明かりはまだまだ点いていたし

機密性の高いビルやマンション オフィス内では薄着です

もっとできることあるでしょうに

融通してもらっていた東北電力の電気もひっ迫したらしい

地震で寒い地で寒さを堪えている人々がいる

戦争でふるさとを追われ 寒さに耐えている人々がいる

自分に直接関わりの無いような事も全てはつながっていることは誰しも感じているはず

一緒に担ぎましょうよ 良く考えて欲しい

うちはいつも 12度設定 5枚の重ね着です

麦味噌

2年ぶり麦味噌の仕込み

816-1817-1

大豆と麦と塩、たった三つの素材が菌によって、なんとも美味しいものに変化。植物と海のもので。自分の釉薬と同じ。わら灰と木灰と長石。植物と大地のもので。

676-1817-2

632-1817-3

5月頃には天地返し。この頃から、まだ若いけど食せます。今は、2年前に仕込んだものを食べていて、アルコール臭が強くなっているけど、益々美味しい。
粘土は寝かせることによって粘りが出る。寝かせた粘土はろくろの上でよく伸びる。ここでも菌が働いている。こういうのも同じ~
手前味噌の味を知ってしまうと、もう市販のものは食べられんのです。。

希望と絶望を行ったり来たりしながら、それでも!色々と仕込みます!

DSC_2365DSC_2562~2

新作の八角皿、どんな料理も引き立てるし、食卓に変化が出るなぁ
暫く作ってみようかな

ko2

一味違うねぇ
薪で沸かした湯で淹れると
体ん中に伝わる熱が違うねぇ
こういう感じが
焼かれている時に土ん中でもおきているんだねぇ
面白いねぇ深いねぇ

908-1

大晦日、土瓶の茶漉しの穴をあけている
一穴あける度に、ありがとう、と呟く
いつもの事をやれること
全てのエネルギ―に感謝します

傍ら、薪の熱で、雑煮用の鶏ガラス―プをとる
ふるさとの味と記憶がよみがえります

大切な人々とあたたかい年越しを!