木灰の水樋~りんご灰・長野産

りんご灰、同じ長野といっても、とれた場所、時期、木の種類、木の燃やし方、によって違いがでますね~この違いが、どのように色に出てくるのか楽しみでなりません!

G灰???②・G灰りんご①・あ灰りんご

釉薬に使う木灰の水樋
木を燃やした灰はそのままでは使えません。不純物を取り除き、粒子の細かい灰をとります。
水と混ぜて、しばらく置いて、重いものが沈むのを待ちます。
上済みの細かい灰だけを、篩に掛けながらとります。篩は目を細かくしながら、2回かけます。
篩に通した灰が下に沈むのを待って、上済みの水を数回替えながら、あくをとります。

659-1CIMG1331CIMG1334CIMG1338CIMG1350CIMG1352

灰をくれる長野県上田の果樹園とのコラボ商品が出来たら面白いなぁ~♪