241122085936138240528090937427

何かを表しているわけでもなく、ただ想い向くまま彫って浮かび上がる紋様
う~ん?これは。。波?!
釉薬には、楢、椚、杉、林檎、貝の灰がMIXされています
食品の保存としてだけじゃ無く、大切なものを入れても~例えば、分骨用の壺に如何でしょう

241122090126994240528092600375

葉を彫ったつもりが、
釉薬の流れや溜まりと相まって、木のようでもあり、天に手を広げた様のようでもあり、地面から生える菌糸のようでもあり、想いがけない模様になりました

「小さな蓋つぼ展」

2024. 11/8 (金) 〜 11/25 (月)
日本の手仕事・暮らしの道具 cotogoto(高円寺実店舗)
Open 11:00-19:00 ※無休
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-27-17-2F
詳細リンク:
https://www.cotogoto.jp/blog/unq/shop

241021073113458

益子陶器市でも秘かに?確実に?壺好きさんが増殖中~
今回は、たくさんの個性豊かな壺とご一緒します。使っても良し、目にするだけでもほっこりする13点を出品しました。壺好きな方、これから使ってみたいな~という方、是非、足をお運び下さい
きっと良き出会いがありますよ

秋の益子陶器市2024

無事に閉幕いたしました!
初日は雨雨雨。。でも、その後の3日間は晴れて、4日間で約16万8千人の人出があったようです。特に2日目はごった返してました~
いつも来て下さる方々、久しぶりに会えた方々、新たに出会った方々、お越し下さった全ての方々に感謝いたします
なかなか、皆様のお顔を覚えませんが、、根気強く、お声がけください!
皆様のお陰で、また妄想の種が撒かれましたので、励めそうです
また、お会いしましょう

241102110747717241104081349728241105103617408241105103624477241105123954064241105103633319 (3)241104144540494~2241105103555032~2

458293825_18351634030138535_7979476308993041412_n

路地裏テント、いつもの場所です

最終日は、3時頃から撤収が始まり、早じまいとなりますので、お早めにお越し下さい

お待ちしております

240829163906091240819153738161 (1)

残暑お見舞い申し上げます

暑さで飛び起きることも無くなり、虫の音が秋の気配を感じさせますが、まだまだ、日中は暑い日もありますね

皆様、このアッツイ夏、乗り切れましたか?

ヨロヨロですが、、こちら、なんとか、やってます!

紫陽花サラダ

240630143538275~2

🍳peterの厨房
庭の紫陽花をイメージ
シャドウクイーンを茹でて、つぶが残るぐらいに潰し、酢を混ぜると、
あ〜ら?不思議!
ピンクに〜
混ぜ過ぎずに紫蘇の葉と一緒に盛れば、まるで紫陽花

赤紫蘇ジュース

240726180138270

🍳peterの厨房
こぼれ種で毎年芽を出す赤紫蘇をシロップにして、炭酸を注いだら〜
うーん!なんとも目に鮮やか!
アッツイ夏を乗りきる涼しげドリンクに!
シロップは簡単につくれるので、お試しあれ

赤しその葉300g(正味)
水1.8リットル
砂糖(きび砂糖・上白糖・氷砂糖など)300~500g
りんご酢150~200g

MAGUMA

240607081043207~2240607081016914~4240607080945258~3240607081200911~2240607081251058~2 240607081138940~2

感度の良い友人曰く、
中心の黒をずっと視ていると赤が現われてくる。。
そう!それは、マグマじゃ!
凄~多くを語らずとも、ちょー伝わってる。で、命名!

マグマ皿    [ MAGUMA ]

あなたにも視えますか?